【マインドセット】技術は人から見えないマインドから出ている
人対人の仕事に言える技術とは
前回は施術を提供する側スタンス、
5ファクターの話をしました。
これは、当たり前にできていそうで、できていないことが多く
まずは、第一印象から整えていくという方法です。
今回は、整体、リラクゼーション施術者に欠かすことのできない、技術のお話しです
私達は、このサービスでお客様からお金を頂いています。
さまざまな勉強会、実践経験を繰り返して磨いてきた段階での技術は、まだ粗削りです。たくさん本を読んだから、勉強会で学んだかと言って、あなたの腕が上達するわけではありません。
技術+マインド+接客コミュニケーション能力が必要になるのです。
前にも話ました。5ファクターの一つの技術ですが、
細かい点で他の4つと結び付き合っています。
>身だしなみ
>技術
>コミニケーション
>フォロー
>マインドセット
当たり前ですが、技術を提供する仕事なので、口は達者だけと技術が
ついてこないとかなり致命的です。
これを提供して、仕事をしているのですから
とにかく多くの実戦経験をして、技術を磨いていく必要があります
ただ、1つ言えることですが、技術はあなたの手からでています。
見て覚えるは時代遅れ
手から出すためにあなたのマインド(考え)から出しているのです。
つまり、「マインド+技術」で提供しています。これをほとんどの施術者が見落としています
昔の手技療法の先生は「見て覚えろ」という事をよく話ますが
よりよい、技術をもった先生が教え方がうまいかというとそうではないです
これはどの分野でも言えることです。仕事がバリバリできるトップセールスが後進の育成がなかなか難しいと言われることと似ているのです。
セールスだと、常に買ってもらう情報と行動力などが必要ですから
話を戻すとこれだけを、繰り返し磨くことにより、ほぼ他の施術から仕事が流れてくるようになるでしょう。技術で仕事をしていますから、お客様と他のセラピストが合わなくなった時に、あなたが指名を取れるチャンスかもしれません
チャンスを生かせるか
結局、回ってきたチャンス、お客様と出会う機会を無駄にせず施術で結果を出すことができるセラピストが生き残っていきます。
この「技術+マインド」を知っておきましょう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
はじめに2018.10.12デザインを問題解決にいかす
感覚力2018.07.30人と接するための感覚力
5ファクター2018.07.30【身だしなみ】自分の身だしなみからお客様の状態へ
5ファクター2018.07.29【マインドセット】技術は人から見えないマインドから出ている